-
子育て
【布おむつデビューを応援】用意する物・使い方・洗い方・初期費用を公開
この記事では、布おむつデビューを応援するため、基本的な使い方や用意する物などについて解説しています。 わたしは2人の子どもの母親です。 2人とも布おむつを使って育てています。 夜間や外出時は紙おむつ。 日中は布おむつ。 こんな感じで、... -
知育
【こどもちゃれんじぷち】お得な入会方法と退会手続き・返金の流れ
この記事では、こどもちゃれんじのお得な入会方法と、退会体験についてご紹介しています。 幼児教育・通信教育の代表格といえば、こどもちゃれんじが有名です。 うちも上の子が1歳半から「こどもちゃれんじぷち」を利用していました。 教材にはとても満足... -
知育
こどもちゃれんじ×familiar(ファミリア)の離乳食セットを無料で貰う方法
こどもちゃれんじの資料請求をするだけで、familiar(ファミリア)の離乳食用の食器セットがもらえます!この記事を読むと、貰い方や注意事項が分かります。 -
子育て
Sサイズ紙おむつ(テープ)比較~サイズ・手触り・コスパはどれが一番?
紙おむつのどこのメーカーがいいか悩んでいる方に読んでほしい!大きさやコスパ、手触りを4~7社比較しました。 -
知育
はじめてずかん1000の口コミ|どこで売ってる?900との違いは?
この記事は、小学館「はじめてずかん1000」を購入したい方、購入を迷っている方に向けて書いています。 「はじめてずかん1000」は、附属のタッチペンで図鑑をタッチすると、日本語や英語の音声が流れる図鑑です。 「はじめてずかん1000」は大... -
お得情報
2023年プレママが無料で応募者全員貰えるプレゼント15種類まとめ|母子手帳ケースやベビーグッズ
この記事では、妊娠中のママ(妊婦さん)が応募するだけで全員にもらえるプレゼントの一覧をご紹介しています。2022年1月11日追記: ママびより のプレゼント内容が変わりました。 妊娠中のプレママがもらえるプレゼントって、実はたくさんあることをご存... -
北海道おでかけ情報
2022年1月|月形皆楽公園ワカサギ釣り料金や最寄りの施設も紹介
月形町の皆楽公園でワカサギは釣れるの?料金や最寄りの施設は何があるの?このような疑問にお答えするための記事です。 -
漫画
「義母と娘のブルース」原作漫画の最終回はどうなった?ぎぼむす漫画版について解説
「義母と娘のブルース」原作漫画の最終回を読みました!ネタバレありになってしまいますが、感想をまとめます。ドラマも漫画も笑いあり涙ありの素敵な作品です。 -
子育て
おむつかぶれ(女の子)の記録|おしりふきやオイルで解消
子どものおむつかぶれ… 現在2人の子どもを育てていますが、2人ともおむつかぶれには悩まされました… 現在進行形でおむつかぶれ対策をしています。 おむつかぶれ対策・治し方として育児書で見たのは 「おむつを替える度にシャワーで流す」でした。 こんな... -
費用公開
DWEディズニー英語システムを中古購入にした理由とかかった金額
この記事には、幼児英語教材のディズニー英語システムを中古で購入した理由とその金額について書いてあります。 上の子2歳4か月、下の子生後1か月半の時に、ディズニー英語システムの購入に踏み切りました! 随分迷いましたが、中古でほぼフルセットで...