MENU
【読み放題】Amazonkindleアンリミテッドキャンペーン

ひらがなはいつから?3歳から始めたひらがなの学習方法5選

3歳からのひらがなの教え方

この記事は、ひらがなの学習方法・教え方について書いてあります。

・ひらがなっていつから始めたらいいの?
・どうやってひらがなを教えたらいいの?
・子どもにひらがなを読めるようになってほしい

このようなお悩みを解決するための記事です。

みつ子

この記事を書いているわたしは元小学校教師。
夫は現職の小学校教師です。

「ひらがなや文字っていつから学習させるべき?」と悩んでいませんか?

くもんなどでは1歳前後からひらがなのカードを使うようですし、
一方で「早くから文字を認識させすぎると絵本の情景を楽しめなくなる」なんて話も聞いたことがあります。

元小学校教師であるわたしも、「ひらがなの学習をいつかは始めるべきか」実は悩んでいました。

この記事では、わが家で取り組んでいる「ひらがなを読む」という段階の教え方をお伝えしていきます。

結論から申し上げますと、一番効果があったと感じたのは、こどもちゃれんじ「はてな君&50音表」と、「ひらがなパソコン」です。これで一人遊びをしているうちに、1か月しないうちにひらがなや濁音が全て読めるようになりました。

目次

ひらがなの勉強はいつから始めるべき?

ひらがなをいつから始めるべきかの結論ですが、正解はないと思っています。

みつ子

強いていうなら、お子さんが「学びたい」と思った時から始めるのが正解とわたしは思っています。

小学校では、1年生「国語」にて、ひらがな・カタカナ・漢字を学習します。

小学校1年生で習うとはいえ、国語の教科書も算数の教科書も図工や生活の教科書も、初めからひらがながあふれています。

小学校1年生で「ひらがなの書き方」「ひらがなを使った言葉」などの指導はありますが、基本的にひらがなは読める前提で授業が進んでいきます。

小学校入学前の幼稚園や保育園、おうちでの生活体験でひらがなを読むことができるお子さんが多かったように思います。

うちには3歳と1歳の子がいます。

いつからひらがなを始めるべきか気にはしていましたが、「1年生までに読めればいいか」とのんびり構えていました。

すると、3歳を過ぎたころから、下のような発言が増えました。

ママ、これなんて書いてあるの?なんて読むの?

また、新聞や本、ちらしやプリント、メモ書きなどを見て「ママとハナちゃんのおうちに遊びにいきます。楽しみです。」なんて、(書いてもいないことを)読み上げるようになりました。

「あ!いま文字に興味がわいてきたんだな」と気が付き、うちでは3歳すぎからひらがなとのふれあいを意図的に始めました。

みつ子

モンテッソーリ教育では、3歳後半が言語(文字)の敏感期と言われています。まさにどんぴしゃ!

「書く」はおいておいて、うちでは3歳から「ひらがなを読む」ことを楽しく学ぶ方法をさがしてみることにしました。

3歳から始めるひらがな学習①ひらがなパズル

3歳に効果的なひらがなの教え方
どらえもん以外にもいろいろ販売されています

娘が文字に興味を持ち出して、初めに用意したのはひらがなパズルです。

2歳前後でパズルにハマっていて、大好きなドラえもんのこちらを購入しましたが、難しくてお蔵入りしていました。

ひらがなに興味がでてきた3歳過ぎてこちらを出したら、見事にハマりました。

ひらがなパズルは、形が単調でこのまま遊ぶのは難しいです。

そこで、下の台にひらがなを鉛筆で書いてみました。

3歳からのひらがなの教え方。ひらがなパズル
えんぴつでひらがなを書きました

すると、台のひらがなとピースのひらがなを見比べながら娘ひとりでパズルを楽しめるようになりました。

みつ子

遊びながら文字列を何回も眺めることになるので、ひらがなパズルはおすすめできます。

ひらがなパズル。3歳からのひらがな学習
ひとりでもできるようになったよ!

アンパンマンのひらがなパズルも買い足しました

3歳から始めるひらがな学習②お風呂のひらがな表(ポスター)

うちでは、ダイソーのひらがな表を使っています。

初めは部屋に画びょうでとめていましたが、ほぼ見向きもせず。

ところが、お風呂に貼り直したところ、効果は抜群!

「ゆきだるまの ゆ」「りんごの り」

3歳の娘が、弟に向かって先生のように話し始めました。

お風呂は周りに気が散るものが少ないので、集中できたのかなと思います。

みつ子

お風呂用に学習ポスターがたくさん販売されているのには、訳があるのね!

3歳から始めるひらがな学習③通信教育のサンプル教材

幼児ポピーのサンプル。ひらがな学習
Z会のサンプル教材(年少用)

3歳をすぎたころ、幼児ポピーZ会のサンプル教材を2学年ずつ取り寄せてみました。

取り寄せた教材は、現在の娘の学年である2~3歳用と、一つ上の学年である3~4歳の年少用です。

どちらにもひらがなの学習がありました。

2~3歳は、読み方がメイン。3~4歳は書き方がメインでした。

どちらも試してみて、まだまだうちの娘に書き方は早いので、年少用はお蔵入り。

2~3歳用のサンプル教材を楽しんでいます。

遊びが勉強に!幼児ポピー3学年分の教材を3歳児がお試し!勧誘の様子も公開

【Z会幼児コースの口コミ・レビュー】3歳娘の様子を写真たっぷりでお届け

3歳から始めるひらがな学習④ダイソーのドリル教材

ダイソーのドリルを使った3歳のひらがな学習
ダイソーやセリアで売っています

ダイソーやセリアで売っていた、こちらのドリルも購入してみました。

中身は、ひらがな1文字ごとrにお手本が1つ、なぞりが2つ、自分で書くマスが3つあります。

3歳のひらがな学習。ダイソーのドリル

年中用のサンプル教材どうよう、うちの娘にはまだ早かったようで、中の塗り絵部分のみ楽しんでいます。

みつ子

4~5歳から使おうかな!

焦らず、無理せず、まずは読むことを楽しませたいと思います。

3歳からはじめるひらがな学習⑤こどもちゃれんじのひらがなパソコン

いちばんひらがな学習に効果があったと思われるのは、こどもちゃれんじの教材です。

まずは、こどもちゃれんじぽけっとの3月号で届いた「はてな君と50音表」で1か月ほど遊んでいました。

それから、こどもちゃれんじほっぷの4月号で届いた「ひらがなパソコン」が届くと、遊んで10日ほどで、50音のひらがなが全て読めるようになりました。

初めは「がぎぐげご」などの濁音や、小さい「っゃゅょ」などは読めませんでしたが、それも1か月ほどで読めるように!

こどもちゃれんじは親が教えるというよりは、ひとり遊びの中で自然とひらがなが読めるようになったので、「よくできているな」と感動しました。

こどもちゃれんじほっぷ4月号の口コミ

まとめ:3歳から始めるひらがな学習

「これを〇歳から始めれば絶対OK」というような方法は、はっきり言ってないと思います。

あくまでもわが家の場合ですが、3歳なりたての娘が「嫌がらずに楽しんでいた」ひらがな学習法をまとめます。

3歳からのひらがな学習

まずは「読む」ことを楽しむ!

①ひらがなパズル

②ひらがな表(お風呂に貼るポスター)

幼児ポピーZ会のサンプル教材


④ダイソーのドリル(3歳娘には、まだ早かった)

⑤こどもちゃれんじ

焦らず、詰め込まず、娘とわたしのペースでのんびり遊びながら楽しんでいきたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。


お役にたてたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次