子育て– category –
-
【無印良品】トドックでいつから買える?商品は何?
コープさっぽろの宅配システムトドックで、無印良品の販売が始まります。この記事を読むと、いつから、何が買えるのか、送料はいくらなのかが分かります。 -
紙おむつMサイズ(パンツ)7種の比較|大きさやコスパがいいのはどれ?
この記事では、Mサイズの紙おむつを7種類実際に用意して、サイズや肌触り、コスパなどを比較しています。 紙おむつは、赤ちゃんがいると毎日たくさん使います。しかし、紙おむつは種類が豊富でどこの紙おむつにしたらいいのか迷いませんか? そこで、この... -
【2021-2022】年末年始NHK(Eテレ)の子供向け特番まとめ
幼稚園や小学校が冬休みに入り、子どもが暇を持て余している…そんな時の強い味方がEテレです。年末年始はスペシャル番組がたくさん入るので、まとめてみました。 -
「子どもの冬休みがつらい・しんどい」と感じる時の対処法
「冬休みがつらい!子どもと何したらいいか分からない!テレビやYOUTUBE漬けになっちゃう」そんなママやパパに見てほしい記事です。お金をかけずに子どもと楽しむ方法をご紹介しています。 -
【ダイソー×しましまぐるぐるコラボ商品】買ってきました!
DAISOとしましまぐるぐるのコラボをききつけ、さっそく買ってきました。どうやって買ったのか、使ってみてどうだったのかをレビューします。 -
七五三の写真撮影を節約する方法~50名のアンケートをもとに調査
七五三の撮影・印刷にいくらくらいかかるかご存知ですか?半数以上のパパママが「3万円以上」と答えました。この記事を読むと、七五三の撮影を少しでも安くお得に行う方法が分かります。 -
1枚80円~A4のネットプリントはアオヤギ写真工芸社で決まり!
A4サイズで写真を印刷したいなら、アオヤギ写真工芸社がおすすめ!なんと1枚約80円(79.2円)から印刷できます。仕上がりや印刷にかかった日数、注文のしかたをレポします。 -
コープさっぽろトドックの料金やメリット・デメリットを徹底解説
この記事は、コープさっぽろの宅配システム「トドック」を2年以上利用している主婦が、サービス概要やおすすめポイントを解説しています。 ・感染症が怖いから、買い物はネットで済ませたい ・妊娠中で、買い物に行くのが大変 ・小さい子供がいて、スーパ... -
【格安ロボット掃除機】eufy robovac 11sのレビュー
この記事では、Anker社のEufy robovac 11sという格安ロボット掃除機を実際に使用して感じたメリットとデメリットをまとめています。 わが家では、2人目の妊娠中、「産後の家事を少しでも楽にしたい」という思いでロボット掃除機の購入を検討しはじめまし... -
メルシーポットのカビ撃退!チューブにカビが発生した時のお掃除方法
この記事では、メルシーポットのチューブにカビが発生した時の対処法について書いています。 小さいお子さんを持つご家庭の便利アイテム、メルシーポット。 わが家でも、上の子が2歳、下の子は新生児期から使用しています。 大活躍していたメルシーポット...
12