MENU
【読み放題】Amazonkindleアンリミテッドキャンペーン

紙オムツパンツタイプLサイズ11種比較|サイズ・コスパ・通気性がいいのはどれ?

紙オムツLサイズパンツタイプの大きさ・コスパ・吸水性比較

この記事では、Lサイズの紙おむつパンツタイプ11種類を実際に用意して、サイズや肌触り、コスパなどを比較しています。

紙おむつは、赤ちゃんがいると毎日たくさん使います。しかし、紙おむつは種類が豊富でどこの紙おむつにしたらいいのか迷いませんか?

そこで、この記事では実際に11種類のLサイズの紙おむつ(パンツタイプ)を比較して、その特徴をお伝えしていきたいと思います。

Lサイズパンツタイプのおむつは、だいたい9~14㎏の赤ちゃんを対象に作られています。
うちでは1歳3ヵ月~2歳3ヵ月くらいまでLサイズの紙オムツを使っていました。

紙オムツパンツタイプLサイズ比較
比較したLサイズパンツタイプの紙おむつ

・ムーニー男の子用

・ムーニー女の子用

・ナチュラルムーニー

・パンパース

・パンパース肌へのいちばん(はだいち)

・メリーズ

・メリーズプレミアム

・ゲンキ

・マミーポコ

・グーン

・グーンプラス

グーンプラス

息子

僕は生後5ヵ月~1歳3ヵ月までMサイズのパンツタイプを使っていました

この記事で分かること

・一番大きいLサイズパンツタイプの紙おむつ
・一番小さいLサイズパンツタイプの紙おむつ
・コスパのいいLサイズパンツタイプの紙おむつ
・吸水性のいいLサイズパンツタイプの紙オムツ
☆紙おむつのお得な買い方
☆タイプ別のおすすめLサイズ紙おむつ

いきなり結論!タイプ別おすすめメーカー

◆大き目さんには…ムーニーシリーズ

◆キャラで選ぶなら…パンパース(しまじろう)、ゲンキ(アンパンマン)、マミーポコ(ドラえもん)、グーン(ディズニー)

◆赤ちゃんが一番冷たくないのは(さらさら)ムーニーシリーズ

◆濡れた感覚を覚えさせたいなら(湿っている)パンパースはだいちゲンキ

◆コスパ重視ならマミーポコノーマルグーンゲンキ

コスパで言えば、メリーズはよくクーポンが出ている印象♪

セール情報が出る設定にしています。
セールの日にまとめ買いがお得♪

もう貰いましたか?
2歳になるまではファミリアの食器が無料でもらえます

\15~30%オフクーポンを見てみる/

紙オムツはふるさと納税にも種類がたくさん出ています♪


ふるさと納税でお得にゲット!

>>>楽天市場でふるさと納税の限度額や仕組みを調べてみる

目次

紙オムツのパンツタイプ(Lサイズ)大きさ比較

まずは、Mサイズの紙おむつ(パンツタイプ)の大きさを比較していきます。

紙オムツLサイズパンツタイプの比較

サイズは、お腹周り(ウエスト)の平置きと、ギャザーを伸ばしたあと、足周りの平置きとギャザーを伸ばしたあとを計っていきます。

とほほママ

素人採寸なので、誤差は許してください。特に限界まで伸ばした値は誤差が大きいと思います

紙オムツのパンツタイプ(Lサイズ)|縦の長さ全長比較

Mサイズ紙おむつ(パンツタイプ)の縦の長さを計っていきます。

このように、比べてみると同じMサイズの紙おむつでも、意外と縦の長さが違います。

みつ子

よくお腹が出てしまう場合などはこの長さが参考になるかと思います。

メーカー全長(たての長さ)
ムーニー男の子用20.5cm
ムーニー女の子用20.5cm
ナチュラルムーニー20.5cm
パンパース21cm
パンパースはだいち20.5cm
メリーズ17.5cm
メリーズプレミアム17.5cm
ゲンキ19.5cm
マミーポコ21.5cm
グーン19cm
グーンプラス19.5cm

◎大き目なのは、パンペース肌いちとムーニーたっち
△小さ目なのは、メリーズとグーン

紙オムツのパンツタイプ(Lサイズ)お腹周り(ウエスト)のサイズ比較

パンツタイプLサイズ紙おむつのお腹周のギャザー部分を、平置きと限界まで伸ばした数値を計っていきます。

メーカー平置き伸ばした後
○ムーニー男の子用14cm21
○ムーニー女の子用13cm20
◎ナチュラルムーニー14.5cm21
パンパース9cm21
パンパースはだいち9cm22
メリーズ11cm22
◎メリーズプレミアム12.5cm24
ゲンキ11cm24
△マミーポコ13.5cm21
グーン11cm21
○グーンプラス10.5cm22

◆大き目なのは、ナチュラルムーニーとムーニー男の用
◆小さ目なのは、パンパース、メリーズ
◎伸びがよかった体感はメリーズプレミアムとナチュラルムーニー

紙オムツのパンツタイプ(Lサイズ)|足周りのサイズ比較

Lサイズ紙おむつの足周りのギャザー部分を、平置きと限界まで伸ばした数値を計っていきます。

メーカー平置き伸ばした後
ムーニー男の子用9cm18
ムーニー女の子用7.5cm18
ナチュラルムーニー9cm19
△パンパース7cm15
△パンパースはだいち7cm15
メリーズ8cm22
メリーズプレミアム7cm18
◎ゲンキ6cm17
マミーポコ9cm18
グーン8cm16
グーンプラス8cm16

◎太目なのは、ムーニー男の子用とナチュラルムーニー
△細目なのは、ゲンキ、メリーズ、パンパース
◎のびがよかった体感はゲンキ、伸びが悪かった体感はパンパース
→太ももむっちりさんにはパンパースはおすすめしません。

紙オムツのパンツタイプLサイズはいつまで(何キロまで)使える?

各メーカーが公式に出している目安体重の表がこちらです。

メーカー全長(たての長さ)
ムーニー男の子用9~14㎏
ムーニー女の子用9~14㎏
ナチュラルムーニー9~14㎏
パンパース9~14㎏
パンパースはだいち9~14㎏
メリーズ9~14㎏
メリーズプレミアム9~14㎏
ゲンキ9~14㎏
マミーポコ9~15㎏
グーン9~14㎏
グーンプラス9~14㎏

先ほどの採寸結果と合わせてまとめます。

◆小さ目・細目のお子さん…パンパースシリーズ、メリーズシリーズ
◆中間体系のお子さん…グーンシリーズ、ゲンキ
◆大き目のお子さん…ムーニー男の子用、ナチュラルムーニー、マミーポコ

ポイントを貯めたかったり、メーカーにこだわりがある場合は同じメーカーでいいと思います。

少しでも長くLサイズを使いたい場合は、ビッグサイズにサイズアップする前にムーニー男の子用を使ってみるといいと思います。(ビッグサイズにサイズアップすると、1枚あたりの値段が上がります)

セール中だとボタンの仕様が変わる設定にしています。
セール情報が出ていたらラッキー♪

Amazonファミリーで15~30%オフクーポン配布中

紙オムツのパンツタイプ(Mサイズ)値段やコスパ比較

毎日たくさん使う紙おむつだからこそ、値段やコスパも軽視できません。

2023年3月9日現在の1枚当たりの価格の違いをまとめます。
※1枚あたりの値段は、買う場所やタイミング、セール、まとめ買いするかしないかなどによっても変動します。

メーカー1枚当たりの値段
ムーニー男の子用30円
ムーニー女の子用32円
ナチュラルムーニー39円
パンパース33円
パンパースはだいち32円
メリーズ34円
メリーズプレミアム43円
ゲンキ24円
マミーポコ23円
グーン29円
グーンプラス32円

この段階でコスパが良かったのは、マミーポコ、プレミアムGENKI、ノーマルグーンです。

みつ子

先日ママサークル9名で集まりました。
9名中5名がノーマルグーン、3名がマミーポコ、1名がムーニーでした。

セール中だとボタンの仕様が変わる設定にしています。
セール情報が出ていたらラッキー♪

紙おむつのパンツタイプ(Lサイズ)吸水性比較

紙オムツの吸水性を比較するため、用意した11種類の紙おむつに100mlずつを2回に分けて合計200mlの水を染みこませてみました。

2歳児のおしっこ1回あたりの量は40~75mlだそうです。(参考)

200mlということは、だいたいおしっこ3回分ちょっとということになります。
夜間は2~3回おしっこをするかなと思い、今回は200mlで実験をしてみました。

100mlの水を吸わせてみて、漏れたオムツは0でした。

200mlの水を吸わせてみると、パンパースはだいちが一番吸水に時間がかかりました。

また、200ml吸わせたあとにポリマー部分をさわってみると、ムーニーシリーズが一番さらさらであるように感じました。

グーンシリーズ、メリーズシリーズ、マミーポコ、ノーマルパンパースは「濡れている」まではいきませんが、触ってみると冷たく湿っている印象。

パンパースはだいちとゲンキは「水っぽさや濡れている感」が残りました。

【お子さんのおしりをさらさらに保ちたい方】
ムーニーシリーズがおすすめ

【トイトレも兼ねて濡れた感覚をつかませたい方】
パンパースはだいちゲンキがおすすめ。

紙オムツのパンツタイプ(Lサイズ)肌ざわり比較

すべての紙おむつをさわってみました。直感的にすぐわかることは、パンパースシリーズとマミーポコが薄く、メリーズやナチュラルムーニーは厚みがありました。

紙おむつの各メーカーには、コスパのいいノーマルタイプと、少しお値段があがるワンランク上のタイプがあります。

上位タイプは、ノーマルタイプと比べて基本的に保湿成分や素材にこだわりがあり、赤ちゃんの肌に優しくできています。
上位タイプの特長を簡単にまとめます。

グーンとグーンプラスの比較
メリーズとメリーズプレミアムの比較
パンパースとはだいちの比較
ムーニーとナチュラルムーニーの比較

◆グーンプラス…保湿成分プラス、なめらかフィットプラス。エリエール贅沢保湿と同じ保湿成分配合。

◆ナチュラルムーニー…オーガニックコットン配合表面シートで、ふわふわな肌触り。無添加弱酸性、3種の無添加植物オイル配合(オリーブオイル・ホホバオイル・ライスオイル)。有害物質を含まない世界最高の安全性「エコテックス(R)スタンダード100」を取得。無農薬オーガニックコットン使用。

◆パンパース肌いち…〈シルキーソフトインナーシート搭載〉厳選された羽毛のような素材による柔らかさ。〈360°雲ごこち通気システム〉インナーシート全体の通気孔とベルトでフレッシュな空気を通し続け、ムレを防いでお肌快適

◆メリーズプレミアム…肌研究生まれで、はじめての肌に上質な厳選素材を。2倍やわらか*カシミヤタッチで繊細な肌をやさしく包み込む上質な肌触りを実現

セール中だとボタンの仕様が変わる設定にしています。
セール情報が出ていたらラッキー♪

紙オムツのパンツタイプ(Mサイズ)デザインの比較

紙おむつは、1枚1枚のデザインも豊富です。メーカーによって違うので、比べてまとめてみます。

メーカーデザイン
ムーニー男の子用車や動物のイラスト
ムーニー女の子用風船やユニコーンのイラスト
ナチュラルムーニームーニーキャラのイラスト
パンパースしまじろう
パンパースはだいち動物などのイラスト
メリーズメリーズうさぎ
メリーズプレミアム動物などのイラスト
ゲンキアンパンマン
マミーポコドラえもん
グーンディズニー(プーさんかミッキー)
グーンプラスディズニー
みつ子

毎日のおむつ替えが少しでもハッピーになるなら、
子どもやママの推しキャラでおむつ選ぶのも一つです。
パンパース(しまじろう)
ゲンキ(アンパンマン)
マミーポコ(ドラえもん)
グーン(ディズニー)

紙オムツのパンツタイプ(Mサイズ)のお得な買い方やおむつ代節約方法

毎日たくさん使う紙おむつ。家計への影響は侮れません。少しだけ紙おむつ代を節約する方法を5つご紹介します。

①ビッグサイズにサイズアップの前に大き目Lサイズを試す

コスパ比較の時にもすこし書きましたが、基本的に紙おむつはサイズアップするごとに、1枚あたりの値段が上がります。

Lサイズからビッグサイズにサイズアップすると、1パックあたりの枚数が減るので1枚あたりの値段が上がる計算になります。

そこで、もし現在メリーズやグーンを使っていて「そろそろサイズアップかな?」と思ったら、Lサイズに行く前にムーニー男の子用やマミーポコを1パック試してみてもいいのではないかと思います。

メリーズとムーニーでは大きさが結構違います。

とほほママ

現在、明らかにLサイズがきつそうであれば、お子さんの為にも無理せずビッグサイズに移行してくださいね。

1パックもいらないけど、少ない枚数で試したい場合は、ラクマなどのフリマアプリで1枚ずつ紙おむつを買うことができますよ。

②楽天やAmazonなどネットのセールを狙う

紙おむつは、楽天やAmazonなどのセールを利用すると大変お得に買うことができます。

例えば、楽天であればお買い物マラソンやスーパーセールの時に対象のメーカーは20~30%のポイント還元があります。

セール中だとボタンの仕様が変わる設定にしています。
セール情報が出ていたらラッキー♪

メリーズはクーポンやポイント還元が多い印象です。

さらに、Amazonファミリーに登録すると、最大35%オフで紙おむつを買うことができます。

Amazonファミリーで15~30%オフクーポン配布中

紙オムツはふるさと納税にも種類がたくさん出ています♪


ふるさと納税でお得にゲット!

>>>楽天市場でふるさと納税の限度額や仕組みを調べてみる

④ドラッグストアの割引デーや子育て支援パスポートを使う

ネット通販に抵抗がある場合や、いますぐ1パックだけ買いたい場合は、実店舗が便利です。

わたしは北海道在住です。北海道の市町村役場からもらえる「どさんこ・子育て特典カード」(子育て支援パスポート)というカードを出すと、サッポロドラッグストアやツルハドラッグでいつでも5%オフで紙おむつなどのベビーグッズが買えます。

みつ子

ドラッグストア以外にもコメダやマクドナルドの割引もあるみたいだよ!

⑤紙おむつメーカーのポイントを貯める

「お得」という面で考えると、メリーズ以外はポイント制を実施しており、ポイントをあつめると図書カードやベビーグッズがもらえます。ポイントを貯めたい方は、メーカーを絞って使うのもありです。

・おむつのムーニー 公式 ユニ・チャーム (moony.com)
すくすくギフトポイントプログラム|パンパース (pampers.com)
GOO.N おうちで遊べる&使えるグッズプレゼントキャンペーン| (elleair.jp)

⑥早めのトイトレ

うちは、上の子も下の子も2歳~2歳3ヵ月で紙オムツが不要になりました。

みつ子

防災用や胃腸炎対策で1パックは備蓄していますが、日常的に紙オムツを買わなくなるとかなり金銭面が変わってきます。ゴミ出しや買い足す手間がないのも嬉しいです。

ストレスなくトイトレが完了したのは、布おむつやホーローおまるとの併用のおかげだと思っています。

息子

ぼくは現在2歳3ヵ月。日中は完全にパンツで、夜は布おむつを使っているけど、もらすことはないよ!

「朝までおむつが濡れなくなってきた!でもパンツで寝かせるのは怖い!」という場合は、おねしょシーツや布おむつを使うと安心です。

紙おむつは朝まで濡れなくても、洗えないので何日も同じものを使うのは不衛生に…
布おむつであれば、濡れていても濡れていなくても洗うことができて衛生的です♪

布おむつの基本的な使い方

どうせおまるを買うなら、プラスチックよりホーロー製がおすすめな理由

まとめ:紙オムツのパンツタイプ(Lサイズ)はどれがおすすめ?

この記事の内容をまとめます。

いきなり結論!タイプ別おすすめメーカー

◆大き目さんには…ムーニーシリーズ

◆キャラで選ぶなら…パンパース(しまじろう)、ゲンキ(アンパンマン)、マミーポコ(ドラえもん)、グーン(ディズニー)

◆赤ちゃんが一番冷たくないのは(さらさら)ムーニーシリーズ

◆濡れた感覚を覚えさせたいなら(湿っている)パンパースはだいちゲンキ

◆コスパ重視ならマミーポコノーマルグーンゲンキ

紙おむつ代節約のコツ

①ビッグサイズの前に、ムーニーなどの大き目Lサイズを試す
②ネットでセール時にまとめ買いや定期買いをする
③実店舗でクーポンを使う
④紙おむつメーカーのポイントを貯める
⑤布おむつやおまる(トイレ)で紙おむつの消費を減らす

お読みいただき、ありがとうございます。

新1年生は2023年4月号が実質無料!

Sサイズ紙おむつの比較はこちら

Mサイズ紙おむつの比較はこちら

もう貰いましたか?
2歳になるまではファミリアの食器が無料でもらえます

無料サンプルだけで1歳児が「up」「down」と英単語の意味を理解して話せるように!

無料!証券口座開設で現金がもらえます

お役にたてたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次