この記事では、Yusidoのハンドブレンダーについてレビューしています。
二人目を出産し、上の子と下の子のお世話でバタバタな日々。離乳食が始まって、さらに余裕がなくなりました。
少しでも育児を楽にするため、下の子の離乳食用にブレンダーを購入しました。
これがとっても便利で感動!上の子の時から買っておけばよかったと後悔しました。
この記事では、わたしが実際に購入したYusidoのハンドブレンダーについて、写真つきでレビューしていきます。
ハンドブレンダーの購入を迷っている方の参考になればうれしいです。
ハンドブレンダーに求めたい機能
わたしは離乳食用にブレンダーをさがしていました。
一番の目的は育児を楽にすることです。そのため、使い勝手とお手入れが簡単なこと必須条件でした。
そのため、家にミキサーはあったのですが、お手入れのしずらさから除外。
ミキサーって洗うのが面倒で…持っていたけど手放しました。
サブの条件としては、「氷をくだいてスムージーを作りたい」「チョッパーも使ってみたい」という点も気にしてブレンダーを探し始めました。
バナナやイチゴを凍らせて、スムージーやフルーツ牛乳を楽しみたかったので、できれば氷も砕けるパワフルさも欲しいなと考えていました。
・使い方とお手入れが簡単
・チョッパー付き
・氷も砕ける
・予算は5000円
この条件でブレンダーを探し始めました。
Yusidoのハンドブレンダーを選んだ理由
そうして探しているうちに、見つけたのがYusidoのハンドブレンダーです。
わたしにとっては理想的!!
お友達からは「うちはブラウン社のブレンダー使ってるよ」と
教えてもらいましたが、コスパ面からわたしはYusidoのブレンダーを選びました。
yusidoハンドブレンダーの付属品一覧
届いた箱を開けてみました。
・ハンドブレンダー
・プラスチック製ビーカー
・泡だて器のアタッチメント
・チョッパーのアタッチメント
・説明書・保証書(1年間)
・収納用アタッチメント
これらが入っていました。
yusidoハンドブレンダーを使った離乳食のおかゆの作り方
ハンドブレンダーを使うと、とろとろのお粥があっという間にできてびっくりしました。
まずお粥を作ります。
お粥の作り方も様々ですが、わたしは炊飯器の中にマグカップ・お米・水を入れて、ご飯と一緒に炊いてしまいます。
炊きあがったお粥を付属のビーカーに入れます。
そして、ビーカーの中にブレンダーを入れて、一番弱いモードで5~10秒。
すりつぶしや裏ごしも不要で、あっと言う間に離乳食用の10倍粥ができました。
とっても楽々でした♪
すぐ食べない分のお粥は、ダイソーで購入した製氷機に入れて冷凍保存しました。
yusidoハンドブレンダーを使った離乳食のおかずの作り方
お粥以外にも、おかず作りにもチャレンジ!こちらはサツマイモペーストです。
ゆでたサツマイモと、煮汁を入れてハンドブレンダーで10秒。
サツマイモは煮汁多めの方がつぶしやすいです。
上の子の時は離乳食セットをつかって、せっせと裏ごしやすりつぶし…その労力が不要になりました!
ゆでたホウレンソウとお湯を入れて一番弱いモードで10秒。
簡単に野菜のペーストができます。
とろとろで食べやすい!もりもり食べちゃう!
yusidoハンドブレンダーを使ったスムージーの作り方
Yusidoのハンドブレンダーの魅力は、氷も砕けることです。
子どもと楽しめる美味しいスムージーやミックスジュース作りにも大活躍しています。
わが家のイチオシのレシピは、イチゴバナナミルクです。
【材料】
・凍らせたバナナ…1本
・凍らせたイチゴ…好きなだけ
・はちみつ…スプーン1ぱい
・牛乳…材料がかぶるくらい
これらを附属のビーカーに入れて、最強モードで20秒!
冷たくて甘くて、最高のおやつドリンクです。
スムージーというより、シェイクのような味わい。
自分で作れば、子どもにあげても安心な無添加ドリンクが簡単に作れます。
yusidoハンドブレンダーのお手入れの方法
ハンドブレンダーはお手入れの方法も楽々です。
水やお湯を張った器にブレンダーを入れて、最弱モードにして10~20秒動かすだけです。
そのあと、汚れが残っていれば再度水を取り替えます。
最後にブレンダーアタッチメントを取り外し、水ですすいで乾燥させます。
食洗器は使用できません
ミキサーやジューサーよりもお手入れが簡単!
yusidoハンドブレンダーのアタッチメントを活用する
Yusidoのハンドブレンダーには、ブレンダーの他にチョッパーと泡だて器もついてきます。
うちはブレンダーがメインで使用していますが、ハンバーグとプリンを作るにあたり、チョッパーや泡だて器も使ってみました。
ちなみに、付属の収納アタッチメントを使うと、このようにすっきり収納することもできます。
yusidoハンドブレンダーのチョッパーでみじん切りをする
ハンバーグを作る際、玉ねぎのみじん切りの為にチョッパーを使ってみました。
「早い・目が痛くならない・細かい」と、包丁でみじん切りをするよりも手軽でした。
yusidoハンドブレンダーの泡だて器でプリンを作る
プリンを作る際、泡立てアタッチメントを使ってみました。
ハンドミキサーと比べても支障なかったので、ハンドミキサーを断捨離することができそうです。
強いて言えば、ボタンを押し続けなければいけないことがハンドミキサーと比べたデメリットかもしれません。
しかし、長時間使うものでもないので、わたしは気になりませんでした。
Yusidoハンドブレンダーの魅力のまとめ
yusidoのハンドブレンダーを実際に使ってみて、「今までの離乳食づくりの苦労はなんだったの?」というくらい、離乳食づくりが劇的に楽になりました。
刻む・すりつぶす・こすという作業が無くなったのは、わたしにとっては大きなメリットです。
また、離乳食以外にもスムージーやポタージュ・お菓子作りなどにも活用できることが嬉しいです。
わたしは子どもの離乳食が終わってもこちらのブレンダーを愛用していくつもりです!
一台あると、ミキサーやハンドブレンダーの代わりにもなるので、お料理ビギナーさんにもおすすめです。
お読みいただき、ありがとうございます。
【その他の育児や家事が楽になったグッズ紹介】
・メルシーポットのおかげで、鼻づまりによる夜泣きが軽減。~子どもの風邪対策や小児科通いが楽に!
・格安お掃除ロボットeufy 11sのおかげで、掃除機かけとサヨナラ。~子どもと遊ぶ時間や趣味の時間が増えました。