この記事は、北海道民限定の「どうみん割」の使い方について解説しています。
・どうみん割?新しい旅のスタイル?何が違うの?
・どうみん割はどうやって予約するの?
・どうみん割を使うといくらお得なの?
このような疑問にお答えします。
【期間】2022年3月22日(火)~4月28日(木)(チェックアウト)、日帰りプランOK
【予約】2022年3月22日正午~予約開始
【割引額】最大5000円割引+一律2000円クーポン
【予約方法】各宿か、JTB、HIS、阪急交通社、日本旅行、ゆこゆこネットなどで予約できます。
【対象者】北海道民。青森県在住の方にも拡大する意向を知事が11/20に示しました
【条件】ワクチン2回目接種より14日以上経過していること(3回目接種の有無は問わない)
検査結果通知書の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査等は検体採取日より3日以内、抗原定性検査は検体採取日より1日以内。
検査結果通知書は『①受検者氏名 ②検査結果 ③検査方法 ④検査所名 ⑤検体採取日 ⑥検査管理者氏名 ⑦有効期限』の記載が必要。
旅行時、チェックイン等の際に、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の提示が必要となります。
提示については、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の原本のほか、接種済証などを撮影した画像や写し(コピー)等の提示によることも可能です。
どうみん割の割引額を解説
どうみん割は、最大5000円割引+一律で2000円分のクーポンがもらえるキャンペーンです。
割引額の表は以下の通りです。
1人当たりの販売価格 | 割引額 |
---|---|
3000~3999円 | 1000円 |
4000~4999円 | 2000円 |
5000~5999円 | 2500円 |
6000~7999円 | 3000円 |
8000~9999円 | 4000円 |
1万円以上 | 5000円 |
どうみん割の対象者は?
どうみん割は、北海道在住の方のみが使えるプランです。
青森県在住の方にも拡大する意向を知事が11/20に示しました。
他県の方は残念ながら、利用できません。
どうみん割が使える旅行サイト
2022年3月22日(火)正午から、予約がスタートします。
旅行サイトではなく、各宿に問い合わせる場合はこちらをご覧ください。
・どうみん割対象の宿
・どうみん割対象の民宿、ペンション
・観光協会
・日帰りアクティビティ
どうみん割プランはじゃらんや楽天トラベルにある?
残念ねがら、どうみん割プランはじゃらんにはありませんでした。
また、楽天トラベルにも扱いはありません。
どうみん割はGOTOトラベルと併用可能?
どうみん割はGOTOトラベルとは併用できません。
どうみん割は、他のキャンペーンと併用可能?
どうみん割は、各市町村のキャンペーンと併用可能です。
市町村の割引適用後の価格から、どうみん割の割引がされます。
各市町村のキャンペーンは、のぼりべつ割や、サッポロ冬割、ちとせ割などです。
どうみん割のクーポンの使い方
どうみん割プランで泊まると、一律2000円のクーポンがもらえます。
クーポンは、チェックアウト日まで有効です。
宿泊料金にクーポンをあてることはできませんが、お土産購入などは可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
どうみん割のお問い合わせ先
どうみん割について疑問がある場合のお問い合わせ先をまとめます。
公式ページ
電話 011-208-7002 平日(10~17時)
メール jimukyoku@douminwari.com
まとめ:どうみん割で北海道の観光を盛り上げよう
どうみん割は、期間が限られていますが、とてもお得なキャンペーンです。
新しい旅のエチケットを守り、感染対策に気を付けて、北海道旅行を楽しみましょう。
・10/15~12/5【延長決定】
どうみん割「新しい旅のスタイル」はいつから?割引条件を解説
・10/15~12/26
「のぼりべつ割」でお得に旅行!期間や使い方を徹底解説
・10/15~1/31
「ちとせ割」はいつまで?対応旅行サイト・割引額・使い方のまとめ
・2022年年明け再開予定
年明け再開予定!はこだて割が使えるホテルや割引額・使い方を解説