tiktokライトのキャンペーンでpaypayやアマギフをもらえたので、実際の画像付きでやり方を解説していきます。

ティックトックのキャンペーンって本当にpaypay4000円分がもらえるの?
どうやればもらえるの?
このような方におすすめの記事です。
①新規登録
②条件達成(わたしの場合は10日間連続チェックイン)
③チケットを「えらべるギフト」ポイントに交換
④「えらべるギフトポイント」をpaypayポイントに交換
tiktokライトのキャンペーンは、自分が登録したあとに、家族や友人を招待すると、さらに1人あたり4000円分のpaypayポイントやアマギフ、楽天edyがもらえます。



わたしは、夫と実母を招待したので、自分の分と合わせて12000円分のpaypayポイントがもらえました♪
その時の手順を画像付きでご紹介しますね!
tiktokライトでpaypayをもらう方法①新規登録
新規登録がまだの方は、まずは会員登録をします。
紹介コード付きのリンクから、登録をしましょう。
このような画面になれば、キャンペーンに参加できます!


【チェック項目】
□ 過去にティックトックライトに登録したことがない
□ 過去にティックトックに登録したことがある方は、アカウント削除&アンインストールして挑戦してみる
(登録の際は、過去に使っていないメールアドレスを使う)
□ 可能であれば、Wi-Fiを切って、モバイル通信で登録する
・メールもしくは、googleアカウントやLINE認証
(わたしはメールで登録しました)
・パスワード
・誕生日
・ニックネーム



本名や住所、電話番号などの登録は不要なのが嬉しいポイントです♪
tiktokライトでpaypayをもらう方法②条件達成
会員登録が済んだら、条件を達成させましょう。
わたしの時は、「10日連続チェックイン」というのが条件でした。


アプリを開いたときにこの画面に行かない時は、以下の場所をタップしてみてください。


tiktokライトでpaypayをもらう方法③チケットをポイントに交換


10日間連続チェックインなど、tiktokライトキャンペーンの条件を達成すると、②の部分がタップできるようになっています。


すると、チケットの交換先を選べるようになります。
tiktokライトでpaypayをもらう方法④paypayに交換
tiktokライトのポイントをpaypayにしたい場合は、トップ画像右上チケット一覧の中から「使う」をタップします。


表示通りに進んでいきます。


ここで、好きなギフト券を選びます。今回はpaypayの交換を例に進めていきますね。


tiktokライトのポイントを「えらべるPay」にする


交換したいポイントを決めたら、メールアドレスと氏名を入力します。
すると、入力したメールアドレス宛に以下のようなメールが届いているはずです。


リンクをクリックすると、「えらべるPay」に画面に移行します。


「ギフトをえらぶ」をタップしてください。
ギフト選択でPayPayを選ぶ


いろいろなギフトが選べますが、わたしはpaypayを選択しました。
すると、このような画面になりますので、交換したいポイント数を入力します。


ポイント数に問題がなければ、「paypayにチャージする」をタップしてください。


「上記に同意して続ける」をタップしてください。





これにて交換は終了!お疲れ様でした


tiktokライトキャンペーンで交換したpaypayはどこで確認できる?
tiktokライトポイントを交換したあとは、paypayのアプリを開きます。
paypayアプリのトップから、「ポイント」をタップしてみてください。(この画像は、paypayの仕様でスクショできませんでした)
交換したポイントが表示されているはずです。


tiktokライトポインキャンペーンで交換したpaypayをお店で使う
ここまでできたら、あとはpaypayをお店で使うだけです。



paypayの仕様上、スクショは載せられませんが、paypayトップから「支払う」をタップし、「paypayポイントを使う」にチェックを入れれば、お店で使うことができます。
まとめ|tiktokライトでpaypay4000円分
この記事の内容をまとめます。
①新規登録
②条件達成(わたしの場合は10日間連続チェックイン)
③チケットを「えらべるギフト」ポイントに交換
④「えらべるギフトポイント」をpaypayポイントに交換
キャンペーンはいつ終了するのかは不明なので、思い立ったらすぐにやってみてくださいね。
お読みいただき、ありがとうございました。